では、留学に必要な英語とは何か?
では、留学に必要な英語とは何か?
先程の文章では、英会話スクールに頼らずに、留学のためには留学に必要な英語を
準備するべきだというお話をしました。
では、留学に必要な英語とはなんなのかを、もう少し詳しく掘り下げてみましょう。
まず何より絶対に必須なのが、
ライティング。それも「アカデミックライティング」に近い固い感じの英文を
書けるようにしておくことです。これは、留学先によっては、学期が始まる前の
プレコースで書き方や英語のパターンを教えてくれるところも多いので、細かいことは
心配しなくても大丈夫ですが、前提として簡単な小論文程度は英語で書けるように
しておくのが良いでしょう。
そして、プレゼンテーション。
人前で発表する力、です。これは英語スピーチについての書籍が日本でも数多く
出回っていますので、それを早めに読んでおくことです。
最後の柱になるのが、「英語による質問力」です。
たまに指摘されることですが、海外の留学先では「発言」がないと無能と
みなされます。そして発言のためには、講義の内容や他人の発言を良い意味で
criticalな視点で読んでいかないといけません。そのために、普段から日本語で
文献を読んでいても、そういう視点をわざと持っておくようにしたいですね。
あと、もちろんリスニングや単語力というところも重要になってきますが、
これは留学してからでも間に合います。
まずは、上記のように、留学先では「英会話」とは相当に異なる英語の世界が
待っていることをしっかり覚えておいて下さい。
⇒ 無料メールマガジンの更なる詳細を知りたい場合は、こちらをご覧下さい
平日毎日昼12時と夜23時に、ネイティブが使う英単語と例文、質の高い良い英語表現を
メールマガジンとして配信します。
もし、無料メールマガジンを購読したい方は以下の欄にご記入の上ボタンを押して下さい。
(今だけ英語上達の、無料小冊子プレゼントつき)